素材 100%コットン (GILDAN)
カラー 画像を参照 画像はサンプルを撮影したものです。(ナチュラルホワイト)
PC環境により、色、質感等に誤差が生じる場合もございます。ご了承下さい。
サイズ S. M. L. XL. (サイズをお選びください)
(画像にサイズ表あります)
ヴィンテージ古着のリメイクです。キー・オブ・ライフ(Songs in the Key of Life)は、1976年に発表されたスティーヴィー・ワンダーの18枚目のアルバム 1976年10月後半から1977年1月前半まで1位を13週連続独走 一度はイーグルスの『ホテル・カリフォルニア』に首位を明け渡すものの、その後再び首位に返り咲くほどの大ヒットとなった グラミー賞のアルバム・オブ・ザ・イヤー他4部門を受賞。
の当時のプロモーションTシャツです。 バックプリントには Motown Recordsの 前身TAMULAのロゴを配置しました。(本物は袖プリント)
TAMULAは ベリー・ゴーディ・ジュニアによってタムラ・レコードとして設立し、1960年4月14日、モータウン・レコード・コーポレーションとなった
このアルバムも 初回盤は、TAMULAのロゴでリリースしています。 その後のレコードは MOTOWNロゴに。
この頃最高に スティビーは天才マルダシで LPを頭から順番に通して聞けて 捨てる所なしのアルバムであり すべてが優れている神がかった曲構成です。
冒頭の一曲目から、“Love's In Need Of Love Today”ですし “AS”に関しては ハズカシげもなく愛が感じられるネ〜と云えます。
日本人本物アーティストも多々認めるコメントを出すアルバムです。
私は 久保田利伸氏の1980年代後半のラジオ番組(FM横浜)でアツく語っていたのが印象的で 古レコード屋で買い 今に至ります。
また、小林武史氏も 同じような事をラジオで言っておられました。 なんとなく 影響受けているのが いい意味でバレバレですね。
これは 絶対売れないけど作らずにいられないシリーズとして制作。欲しいと思った人は 数少ない貴重な方だと思うので 数量は、数枚です 自分の分もあるので更に小枚数にななります。 と最初は 作ったものの 思いがけずの好評作品 知ってる人はいる物だと
痛感させられたイッピンです
https://www.youtube.com/watch?v=fLvck_izETE (Songs In The Key Of Life Part 1 )(コピペして見て下さい)
Stevieが正に人生の全てを注ぎ込んで作ったという、2枚組の大作アルバムの制作課程を振り返って作られたドキュメントビデオです。
https://www.youtube.com/watch?v=w5Gyi7M6aoo (Stevie Wonder Songs in the Key of Life An All Star Grammy Salute ) (コピペして見て下さい)
2015年に、ステービーのキー オブ ライフグラミー受賞を讃える トリビュートコンサートが開かれた (ビヨンセ、レディガガ、ベイビーフェイス、アリアナ・グランデ、その他大物ゲストがアルバム曲を熱唱しています)
注意事項
新品、未使用品ですが縫製上のホツレ、プリントの若干のづれ かすれ、インク跳びやムラなどがある場合がありますのでご了承の上、ご入札下さいますようお願い致します。