素材 100%コットン (GILDAN)
カラー 画像を参照 画像はサンプルを撮影したものです。(グレー)
PC環境により、色、質感等に誤差が生じる場合もございます。ご了承下さい。
サイズ S. M. L. XL. (サイズをお選びください)
(画像にサイズ表あります)
Muhammad and Larry by ESPNのドキュメント番組から抜粋(NHK BS世界のドキュメンタリーでも放送)
Deer Lake(アメリカ、テキサス州)のトレーニングキャンプでのスタッフ、トレーナが着ていたT-SHIRTSです。
モハメッド アリは、カムバックするために トレーニングキャンプをディアレイクパークで張った。(何もない山奥)かつてスパーリング・パートナーだったラリー・ホームズとの試合を1980年10月2日、WBC世界ヘビー級王座に挑戦するためのキャンプだったが 結果11ラウンドTKOで敗れ、奪取ならず。その経過を綴ったドキュメントをUPしておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=IuBhmBjycrE(20分50秒頃 Tシャツ登場) (コピペしてご覧下さい)
アリがカムバックを決意し、ホームズの前に挑戦者として立ちはだかる。だがホームズは既に限界を感じて引退を決意していたが、気紛れでリングに上がった老いぼれであるアリを、彼自身が叩きのめさねばならなかった。
「悲しかった。本当に。アリはもう昔のアリじゃなかった。早く試合を終わらせてあげようとも思ったし、パンチを打つ時、力を抜いてしまう自分にも気がついた。いつの間にか、涙が出ていたよ」とホームズ その後の アリの舌がもつれ、体が思うように動かないのは、パーキンソン病の影響だけでなく、この試合の後遺症だという声も多い。
トレーナー アンジェロ・ダンディー氏も着ていた Deer LakeのトレーニングキャンプスタッフT-Shirtsです。
このドキュメントは秀逸です。
しかし モハメッドアリと云う人の半生は 何を見ても凄い あの頃のアメリカを本当に生きた人なのだと感慨深い人物です。ショービジネス 反体制、勝負師、とくに黒人理想主義、ユーモラス、ボクシングとは別に影響力のある人物として知っときたい人物です。 追悼。
注意事項
新品、未使用品ですが縫製上のホツレ、プリントの若干のづれ かすれ、インク跳びやムラなどがある場合がありますのでご了承の上、ご入札下さいますようお願い致します。